2004年7月
ユング心理学とその思想の普及、ならびに心理学、哲学、宗教、芸術、文学等(いわゆるリベラルアーツ)の学際交流を目的とした集まりとして発足。
2013年2月
セミナーと並行してコアメンバによる月例の「ユング読書会」を暫定的開講。
2014年7月
設立10年、セミナー100回を迎え、記念パーティーを開催。
この機会に、同研究会の新たな展開に対応する目的で、7月より「ユング心理学研究会」のメインの活動部門である「ユングセミナー」を、より広くリベラルアーツの学際交流を扱う「ユングサロン」に名称を変更し、また暫定的非公開で活動している現在の「ユング読書会」を、読書会以外に広くユング心理学・思想の普及・研究を扱う継続的な研究部門として公開し「ユングスタディ」に名称変更。