会員の皆さま
(1)ユング心理学とその思想の普及、ならびに心理学、哲学、宗教、芸術、文学等(いわゆるリベラルアーツ)の学際交流を目的として、2004年7月に発足した当研究会はお蔭さまで2014年6月に丸10年、同時に開講した「ユングセミナー」はちょうど100回を迎えることができました。
(2)当研究会としては、節目となるこの機会に、新たなる展開を目指しメインの活動部門であった「ユングセミナー」を発展的解消し、広くリベラルアーツの学際交流を扱う「ユングサロン」に名称変更することにいたしました。
また現在暫定的に活動している「ユング読書会」は、読書会方式にこだわらず深くユング心理学・思想を扱う研究部門として「ユングスタディ」の名称で正式に発足し、「ユングサロン」と共に当研究会を支える両輪として活動することになりました。
こうした経緯で10年の間、皆さまに慣れ親しんでいただいた講座「ユングセミナー」は、今日で一応アーカイブ入りさせていただきます。いままで皆さまからいただきました計りしれないご好意に対して、あらためて心から感謝いたしております。そしてこの度スタートする「ユングサロン」と「ユングスタディ」についても上記趣旨をご理解くださり、今まで同様ご支援ご愛顧をたまわりますよう、よろしくお願い申し上げる次第であります。
会長(当時) 大橋幹夫