第1回 2/16(木) |
『傷ついた治療者をめぐって』 なぜ傷をもつ者が人を癒せるのか,傷がなければ人を癒せないのか? ユング派の治療観を表す「傷ついた治療者」をめぐって考えます。
|
白田 信重 |
第2回 3/16(木) |
『サイコシンセシスと臨床―セラピーと自己実現』 愛の源泉たる自己の発見とパーソナリティの新たな統合・構築をめざす,アサジョーリのサイコシンセシス入門セミナー。トランスパーソナリスト・ユンギアン必見です。
|
五味佐和子 |
第3回 4/20(木) |
『境界に生きた心子』 境界性人格障害の女性と過ごした日々を,『境界に生きた 心子』として上梓いたしました。現代を象徴する心の障害を,一体験者の立場から語ります。
|
稲本 雅之 |
第4回 5/18(木) |
『青年期と個性化』 ライフサイクル上の重要なテーマ,青年期のアイデンティティの模索。今回はコラージュ作品を通じ,青年期の内的体験としてのイメージ変容にせまります。
|
羽下 路子 |
第5回 6/15(木) |
『スクールカウンセリング』 不登校,いじめ,虐待――深刻さを増す子どもの教育現場を心理臨床家がレポートします。子どもの心理・教育・福祉に関心をよせるすべての方に。
|
村田 悦孝 |
白田 信重 |
ユングネット会長,ユング心理学研究会副会長,早稲田大学卒 |
五味佐和子 |
赤坂溜池クリニック,臨床心理士,国際基督教大学卒 |
稲本 雅之 |
シナリオライター,京都大学中退 |
羽下 路子 |
飛鳥病院精神科,臨床心理士,青山学院大学大学院卒 |
村田 悦孝 |
飛鳥病院精神科,臨床心理士,青山学院大学大学院卒 |