第1回 2/17(木) |
『ダ・ヴィンチのハゲタカ幻想――フロイトの分析』
|
高橋 豊 |
第2回 3/17(木) |
『音楽と深層心理――ケルト・ハープの演奏』
|
所 れい |
第3回 4/21(木) |
|
大橋 幹夫 |
第4回 5/19(木) |
『仏陀の根本体験とユングの個性化 ――仏陀ははたしてユングのいう自己なのか』
|
網代 裕康 |
第5回 6/16(木) |
『物語り(ファンタジー)のちから ――元型的モチーフとシンボルの宝庫として』
|
熱海 充裕 |
高橋 豊 |
中央大学法学部講師,飛鳥病院(精神科)心理室長,臨床心理士,児玉教育研究所所長,日本大学(心理)卒 |
所 れい |
ホリスティックセラピスト,ヒーリングハープ演奏者,上智大学(哲)卒 |
大橋 幹夫 |
児玉教育研究所理事長,日本ユング研究会員,仏教研究者,東京大学(法)卒 |
網代 裕康 |
真言宗大本山室生寺責任役員,大正大学大学院(仏教)卒 |
熱海 充裕 |
童話作家,仏教研究者,駒澤大学大学院(仏教)卒 |